ブログを始めたいけど、どんなブログサービスがあるの?
ブログが副業になるって聞いたけど、ブログでお金を稼ぐ事ができるのか知りたい。
文章力をつけたいけど、ブログをすると文章力はつくの?
どうやってブログサービスを選べばいいの?
こんな疑問を解決する記事となっていますので読んで見てください。
5分程で読み終わります。
結論、ブログをすると文章力も向上しますし、副業としてお金を稼ごうと思えば努力次第で稼ぐ事もできます。
ただし、ブログを始めようと思っても本当に色々なブログサービスがあります。
悩んで悩んで結局どのブログサービスがいいのか分からなくなり、やめてしまうのはもったいないのでブログ作成サービスの選び方と各ブログサービスのメリット、デメリットを紹介します。
ブログ作成サービスの選び方
ブログサービスを紹介する前に、ブログサービスの選び方が分からなければ選べないですよね。
ブログサービスを選ぶ時のポイントを5つ紹介するので確認しておきましょう。
①ブログを行う目的は何?
自分の日記的にブログを行うのか。副業としてお金を稼ぎたいのか。文章力を鍛えたいのか。
目的により最適なブログサービスは違います。
日記的なブログを書きたいのに有料のブログサービスを使用するとお金がもったいないですし、お金を稼ぎたいのに稼ぐ仕組みの無いブログサービスを選ぶのも時間が無駄なのでブログを行う目的をしっかり確認しましょう。
日記的なブログなら無料プランのブログサービス、お金を稼ぎたいなら有料プランのあるブログサービスかwordpressを検討しましょう。
②デザイン性にこだわりたいか
ブログで個性をだしたい人や、文章だけではなくブログ全体を作品として見たい人は、カスタマイズ性を重視する事が大事になります。
ブログサービスによってはカスタマイズ性が低く、他のブログと似たようなブログになる場合があります。
文章にもデザインにもこだわりたい人は、ブログサービスを選ぶ際には重要なポイントです。
③ブログの所有権
無料ブログなどのレンタルブログサービスを使用する場合、記事の所有権は基本的にはレンタルブログサービスを提供している会社が持っています。自分の記事が消される、レンタルブログサービス会社が倒産するとブログ自体がなくなる事になりますので、ブログを自分の資産として残したい方は独自ドメインを使用できるブログサービスをおすすめします。
④コミュニティがあるか
ブログを読んでもらえる可能性が高くなります。ブログを書いても最初は読んでもらえる可能性は低いのでモチベーションを保つ事が低くなり、継続しにくくなります。しかし独自のコミュニティがあるブログサービスを選べばブログを読んでもらえる可能性が高くなります。ブロガー同士で交流をしたい人や、同じ趣味を持つ人を応援したい人は、コミュニティの有無の確認が必要です。
⑤スキルアップにつながるか
せっかくブログを始めるならスキルアップができた方がいいと思います。ブログを始めると最初は分からない事だらけですが継続すると文章力や、webのスキルが向上する事ができます。
無料ブログでも文章術などの勉強はできますが、wordpressでブログを始めると最初は多少苦労しますが、新しい事が学ぶ事ができスキルアップにつながります。分からない事でも調べれば、ほとんどの事は解決する事ができるのでスキルアップできるかどうかを基準にサービスを考えてみるのも良いと思います。
以上5つの点でブログサービスを選んでいけば、自分にあったブログサービスを発見する事ができますので、一度考えてから下記のブログサービスを見ていってください。
wordpress
僕も色々なブログサービスを使用してきたけど、自分でカスタマイズしたり、副業として経験やスキルをつけたいと思い、今はWordPress(ワードプレス)一択となっています。
wordpressとは
wordpress(ワードプレス)はブログから高機能なサイトまで
作る事ができるオープンソースのソフトウェアです。
wordpress.com
wordpressはオープンソースのブログ管理システム、CMS(コンテンツ管理システム)です。
CMSとはWebサイトの構築を容易にするソフトウェアの事です。
wordpressは無料で配布されており、プログラミングの知識がなくても、ブログやサイトを簡単に運営する事ができ全世界の約4分の1を超えるサイトがwordpressで作られています。
全世界の4分の1以上の方が使用しているので安心して使用できると思います。
wordpressのメリット
- カスタマイズ性が高く自分の思う様なサイトを作成できる
- 初心者でも簡単にWebサイトを作成できる
- 利用者がたくさんいる事で、不明な点があればが容易に検索できる
- 無料で利用できる
- ブログやアフィリエイトなど副業に適している
- プラグインで機能を拡張できる
- 独自ドメインで資産になる
「wordpress」を使用する事により、あなた独自、あなた専用のブログを作成する事ができ、他のブログと差別化する事ができます。
デザインにこだわりたい、人と違うブログが作りたい人におすすめです。
wordpressデメリット
- wordpressは無料であるが、「ドメイン」「レンタルサーバ」に代金がかかる
- 自分でサイトを構築しなければいけない
- 初心者なら少し勉強が必要
- 分からない所は、自分で調べる必要がある
私はパソコンを全く触った事がなかった初心者だったけど、あまり苦もなくブログを作成できました。
ブログの維持費は私の場合は年間1万~2万ぐらいです。
お金を使いたくないし、新しい事を学びたくない人にはwordpressはおすすめできませんので無料ブログがいいでしょう。
アメーバブログ
アメーバブログは、サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスで2004年9月15日サービス開始。同社が運営するネットサービス「Ameba」の主力サービスの一つです。
Wikipedia
私も過去にはアメーバブログを登録し、運営していた時期がありましたが、もう少しブログをカスタマイズしたり、ブログを資産にしたいと思い今はwordpressでブログを作成しています。
多くの芸能人などがアメーバブログをおこなっており、見ているだけで楽しめるブログサービスであります。
アメーバブログのメリット
- ブログ開設が簡単にできる
- ブログの作成が感覚的にできる
- スマホでブログが作成できる
- ブログテンプレートが豊富
- アメブロ独自のコミュニティがある
簡単にすぐに始める事ができるので、ブログの熱が高いうちに始める事ができます。さらにアメブロの独自のコミュニティがあり、いろんな方に読んでもらえる事ができるのでモチベーションを保つ事ができます。
難しい事はなしで、すぐにブログを書きたい人におすすめです。
アメーバブログのデメリット
- カスタマイズに制限がある
- ブログを消される可能性がある
- 勝手に広告が設置される
- アフィリエイト広告の利用に制限がある
- 著作権がアメーバブログ側
簡単に無料に始める事ができるが、アメーバブログ側の広告が記事内に配置されたり、記事をアメーバブログ側で削除したりできる為、「自分独自のブログサイトを作成したい」「ブログを資産にしたい」「私はデザインにこだわりたい」と思う方はアメーバブログはおすすめできません。
広告を外す事はできますが、有料になっておりますのでどうせお金を払うなら、自分独自のドメインで資産になるwordpressがいいと思います。
はてなブログ
はてなブログは、はてなのブログサービスである。キャッチコピーは「書き残そう、あなたの人生の物語」
2011年11月7日に招待制のベータ版としてサービスが開始し、同年12月27日にオープンベータに移行。2013年1月23日に正式版のサービスとして開始した。個人のブログから企業のオウンドメディアまで、様々なブログが開設されている。
Wikipedia
はてなブログでは無料プランと有料プランがあり、無料プランでは独自ドメインも使用できませんし、広告も勝手に表示されます。カスタマイズも一部分のみできますが、固定ページなどは作成できません。
月額600円~1000円程かかる有料版に変更すると広告を完全に外す事ができ、独自ドメインを使う事ができます。
どうせお金を払うならwordpressでブログを作成した方がいいと思いますが、はてなブログでのメリットももちろんありますのでメリット、デメリットを紹介します。
はてなブログのメリット
- 無料で始める事ができる
- 「はてなブログ」独自のコミュニティがある
- ブログ記事に集中できる
- 有料化すると独自ドメインが使用できる
メリットとしては無料で始める事ができ、コミュニティ内である程度のPVが見込めるのでやる気を失わずに記事作成に集中する事ができると思います。文章力をあげたい、アウトプットの場にしたい人は、「はてなブログ」でもいいかもしれません。
はてなブログのデメリット
- 無料版ではできる事が少ない
- カスタマイズ性が低い
- ブログを消される可能性がある
- 独自ドメインの使用は有料
無料で始めるならカスタマイズ性が低く、ブログが消される場合があります。
「デザインにこだわりたい」「カスタマイズしたい」「独自ドメインを使用したい」となると有料になってしまうので、どうせお金を払うなら最初からwordpressでブログを作成した方がいいと思います。wordpressでブログを作成した方がカスタマイズ性も高く理想のブログを作成する事ができます。
note
note(ノート)は文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するウェブサイト。
運営者はnote株式会社。2014年4月7日、サービスを開始。2019年11月25日、noteのドメイン名をnote.muからnote.comに変更した
Wikipedia
note(ノート)は文章、写真、イラスト、音楽、映像を投稿する事ができ、ユーザーが投稿されたされたコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。
noteが大切にしていること
「創作を楽しみ続ける」
「ずっと発表し続ける」
noteが大切にしていることでもあるように簡単に無料で記事を作成でき、コンテンツに集中できる様になっている。
noteでは記事を有料で販売する事もできて、記事自体で収益を得る事ができますので、副業としてスタートして、記事作成を楽しむのもありかもしれません。
noteのメリット
- 無料でアカウントを作成でき、すぐに記事作成できる
- 記事を有料化できる
- noteのコミュニティがある
- マガジンの発行ができる
- クリエイターへのサポートで投げ銭できる
無料で簡単に始める事ができ、記事自体に付加価値をつけて販売する事ができるので、発信力がある人ならおすすめできます。noteでのコミュニティがあるので、読んでもらえる可能性が高くモチベーションを維持する事がしやすいサービスである。
noteのデメリット
- note株式会社がなくなると記事が全てなくなる
- カスタマイズができない
- アフィリエイトが一部をのぞきできない
- 初心者が記事を販売するのはハードルが高い
- クリエイターがたくさんいるので記事がうもれやすい
どの無料ブログでも言えますが、基本的に記事自体は運営側に消される可能性や、運営自体がつぶれてしまったら記事はなくなります。今まで時間をかけてつみあげて作成したブログがなくなってしまうと考えたら恐ろしいです。その点wordpressなら自分のドメインでサイトを作成するので消されたり、なくなったりする事がないので安心です。
楽天ブログ
楽天ブログは、楽天が提供するブログサービス。2001年8月に楽天広場の名前でサービスを開始し2006年に楽天ブログへと呼称変更。
Wikipedia
ブログサービスの中でも設立が古く、いわゆる老舗の部類に入ります。楽天が提供するサービスということもあり、楽天市場で購入した商品のレビューや、商品紹介などの親和性が高い。楽天アフィリエイトの利用によって楽天スーパーポイントを貯められたりなど、アフィリエイターの利用も多い。
楽天ブログのメリット
- 無料で始める事ができる
- 楽天アフィリエイトができる
- スマホアプリで投稿できる
- 楽天ブログのコミュニティがある
楽天ブログのメリットは、楽天会員なら無料でブログも楽天アフィリエイトも始める事ができます。楽天経済圏にいるあなたなら初めてみてもいいかもしれません。スマホアプリで感覚的にブログを作成する事もできます。
楽天ブログのデメリット
- 基本的に楽天アフィリエイト以外は載せれない
- カスタマイズ性が低い
- 楽天銀行を開設する必要がある
- 現金での振り込みには月10万円以上の売り上げが必要
今は楽天アフィリエイトしかする予定がないが、もし他のアフィリエイトをしたいと思っても楽天ブログでは行うことが出来ません。楽天なんで会社自体がなくなるとかはないと思うが、もしブログ事業が廃止となったら、あなたの記事はなくなってしまいます。
まとめ
収益化 | デザインのカスタマイズ性 | ブログの所有権 | コミュニティがある | スキルアップにつながるか | |
wordpress | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
アメーバブログ | △ | △ | △ | 〇 | 〇 |
はてなブログ | △ | △ | △ | 〇 | 〇 |
note | 〇 | △ | △ | ◎ | 〇 |
楽天ブログ | 〇 | △ | △ | 〇 | 〇 |
簡単に始める事ができる無料ブログで初めて見てもいいと思うが、無料ブログで時間をかけて書いたブログをwordpressに書き直す手間を考えたら、月額1000円程で始められるので、最初からwordpressで初めて見て、分からない事は調べながら進めていくぐらいのスタンスでブログを初めて見たらいいと思う。